今日は朝から自転車博物館のイベント『自転車散歩』に参加。前回は集合場所にあまりにも早く着いてしまったので、遅めの8時に出発。
ところが… 風 風 風
向かい風になると、自転車はスピードが落ちるのだ。ちょっと焦りながら急ぎめに漕いで現地に到着。8時45分、ちょうどいい時間だ。でもスタート地点で、すでに疲れぎみ。やはり時間には余裕を持った方がええなと改めて感じた。
9時から出欠をとって、注意事項と準備体操。いざ出発〜。今回は学生2名+20名=22名の大人数。
のんびりペースで安全走行〜
川を走っているとき、こんな会話があった。
「この川、スズキがいるんですよ。」
「そうなんですか…」
「時々、ヤマモトやサトウもいますけどね…」
「はっ?なんのことですか…」
訳がわからず、まじ答えをする俺。
まだまだ大阪人のボケとツッコミにはついていけてないことを実感。
今回は前回と違って、結構しっかり走った。
こんな感じのコースでした。
自宅から集合場所の往復も含めるとちょうど50km。おしり痛〜っ。