◯ 口コミの力
先日、銀行員の方と自転車の話をしていたらこんなことが…
銀「この近くに珍しい自転車屋さんがあるの知ってますか?」
俺「いや〜、知らないけど…」
銀「その自転車屋さん、走ると自動で空気が入る自転車を売ってるんですよ…」
俺「それはないわー。ゴムの固まりでパンクせん自転車は聞いたことあるけど…」
銀「いや、本当ですって…」
ということで今日、その銀行員さんが「ぜひ行ってください!」と珍しい自転車屋さんの名刺を持ってきてくれた。俺も「じゃあ行くか!」とスイッチが入り、仕事を終えて真っ先にその真相を突き止めるべくその自転車屋さんへ向かった。
◯ 凄い‼️『エアハブ』
買う予定もないのに、ただ興味本意でやってきた。しかも、これが本当ならブログで書きたい。ちょっとドキドキしながら扉を開けた。少し話をするととても親切なおじさま。ブログの許可を貰って、いつものように写真をパシャパシャ。口コミは本当だった。しかも『エアハブ』を専門に取り扱っているお店だった。
よく見るとハブからバルブに向かってチューブが伸びている。これが『エアハブ』。ハブで空気を取り込みバルブに送っている。こんな自転車は初めて見た。
ペダルを回すとチューブからブクブクと空気が出てきた。
適正な空気圧になるとここから空気が抜ける仕組みだ。しかもチェンジは内装3段式もあるらしい。
ハブダイナモ(発電機)も付いており、ライトの心配もいらない。凄い!
このエアハブは堺市にある中野鉄工所が世界初で開発。『ものづくり日本大賞』で特別賞を受賞しているそうだ。やっぱり堺は自転車の聖地だ!
自転車のパンクは空気圧が不十分な場合に起こることが多い。常に空気圧が適正なら、パンクは劇的に減少する。しかも乗り心地は軽く、タイヤも傷みにくい。とってもオススメな商品だ。珍しくおしゃれで機能的、そんな自転車に乗って見たい方はぜひ『エアハブ』を一度見てほしい。イービーマーケットさんではおしゃれなエアハブ搭載自転車を特価で販売している。
◯ 今回ご協力頂いたお店
エアハブ専門店 イービーマーケット
◯ 『エアハブ』の中野鉄工所