◯ 安全走行しよう
最近、日が暮れるのが早くなって、少し感じることがあります。私は職場までバス通勤をしているのですが、バス停でバスを待っている時間、何台もロードバイクが走り抜けます。その度にロードバイクで通勤してる人多いなって思うのですが、ヘルメットをかぶってない人も多いです。車道を走ってるのに大丈夫?って個人的に思ってしまいます (法律上は義務ではありません)。それに加え、最近は日暮れも早く、無灯火の自転車も多いです。怖くないのか不思議です。自転車が車道を走るようになって、歩行者の安全が守られ、自転車も速く走れるようになりました。それと同時に自転車は交通事故の被害者になるリスクも高まりました。交通事故の約2割は自転車の絡む事故です。ルールだけではなく自ら『命を守る』手段を考えてほしいなと感じます。事故は一瞬ですから…
◯ 警視庁の自転車安全教育
警視庁では安全な自転車の乗り方など動画を公開しています。またちょっとした適正検査もやっています。
↑iPhone のバージョンアップしたらトリミングがきちんと反映されないやん
暇つぶしに面白いのでぜひやってみてください。間違い探しなどなど、いくつかのステップで診断されます。
私の結果は…
あんまり良くな〜い。でも気にしな〜い。
気にしろっ!てか。
皆さんもぜひお試しあれ、5分程度の検査です。
↓ ↓ ↓