YouTube動画はこちら

ひとりでライド 坂道はキツい!

滝畑ダムへ行ってみたい

私のサイクリングコースはいつも平地ばかり。理由は楽に速く走れるから。坂といえば住んでいるところがニュータウンなのでその高台を上る程度。ちょっとした坂でも『あ〜、坂や〜』って感じでネガティブになってしまう。でも今日はいつもと違うサイクリングを楽しみたくてわざわざ坂道を選んでみた。

ネットで検索すると、滝畑ダムへサイクリングに行っている人も多いようだ。そこで、ただの興味と勢いだけでレッツゴー。

まだ山の手前にも関わらず、もう坂道がキツくて。何しろこれまで坂道は避けてきたからなぁ…。息は切れるし、足もすぐにパンパン。とにかくスタミナ不足を実感するばかり。

f:id:Yassun:20171007151441j:image

だんだん山奥へ…

f:id:Yassun:20171007151627j:image

んっ? なにっ? 舗装がなくなった??

不安に思いつつ少し入ったら、砂利道やぁ!こりゃマウンテンバイクじゃなきゃ無理やな〜。ということで引き返すことに…

それにしても坂道はしんどい。

違う道を探しつつ走ったものの…

f:id:Yassun:20171007152233j:image

山の手前で断念。山の途中ならまだしも、山の手前のアップダウンですらキツかった。俺みたいな初心者は徐々に距離を伸ばしながら、何度も挑戦してゴールを目指すしかなさそうだ。高低差5%以上の坂を上り続けるには筋力とスタミナの訓練が必要だぁ。これが走りきれるようになったら『カッコええ!』やろな〜。

帰り道、トンネルに出くわした。走ってみたら『超危険やっ〜‼️』。暗いし自動車のスピードは速いし、極めて危険。もうこの道は通らん。

f:id:Yassun:20171007153436j:image

今日、気づいたこと。

『坂道はキツい!』。

でも坂道に慣れれば、どんなところでも楽に速く走れる。キツい分だけ筋力とスタミナがついてくる。坂道に強い人が一番カッコええ。そんな風に感じた。なんだかこれからは坂道にハマりそうだ。

ある方のブログで滝畑ダムへ行くコースが紹介されています。私もこれを参考に走ってみようと思います。

↓  ↓  ↓

こんなに素敵なコースがあったなんて!今日は日野から梨の木トンネルルートで滝畑ダムまでサイクリング | はしれ!収納マン

◯ 今日の走行ログ

f:id:Yassun:20171007163411j:image