◯ リアディレイラーの調子悪い
昨日、自転車に乗れなかったので、今日はちょっと気合を入れて出発。
ところが『ん?後ろのギア調子悪っ』。走ってるとガチャガチャ音がするし、ギアが勝手にチェンジするし…
修理のスキルがない私は、近くの『あさひ』へ。どうやら「チェーンの初期延び」らしく、調整方法も教えてくれましたが、『微妙な調整なので悪くなったらいつでも持ってきてください』とのこと。
『あさひ』は遠方に出ているところでトラブルが起こっても店舗数が多いので、最寄りのお店に持ち込みしやすいのがホンマ『利点』ですよね。
助かりました。
◯ とにかく山手に行こう
前回、サタデーライドの下見の時に、短時間で自転車を楽に乗れるようになるには、『坂道』が一番いいと聞いていたので、とにかく山手に向かいました。
山手に入ると、結構な数の、ロードバイクとすれ違います。しかも、みんなスタイルがいい。自転車と一緒で、無駄なもの(いらない脂肪)は削ぎ落として颯爽と走っている感じ。山道では、無駄に重量があるとホンマ大変ですからね。それに坂道はシンドイ。これはもう、トレーニング!自分との戦い!です。
私のような貧脚ペダルでは、緩い坂でも結構苦しい。好きな写真を撮る余裕もありません。
でも一枚は、と思って撮ったのがコレ。
なんで霊園やねん!って感じですよね。
その後も上っては下っての繰り返し、途中『通行止め』の文字が…。
『ヒャァー!』
信じられない現実。
ちょうどバイクのライダーの方が同じところに止まったので聞いてみた。
『この先、本当に通行止め』なんですかね?
『ここは崖で通れんで〜、俺も通れると思ったんやけどなー』と言い残して去っていった。
ということは、さっき一気に下った坂を今度は上るってこと??
この現実は受け入れたくない…あの坂、結構長かったよなっ…悩んだ末、戻ることに…
『ハァ〜 ハァ〜』
すると『パーン』という銃声がっ。何度もする銃声。今度は何?
先日、後ろからマシンガンで撃たれて倒れる夢を見たばかりだ。
『まさか、こんなところで銃弾当たらへんやろな〜』
そう思いながらペダルをふみふみ、横を見ると
『岸和田国際射撃場』やって。
それでもなんとか走って、自宅へ到着。
前回よりはマシな走りになったかな…
走行距離は58kmでした。