YouTube動画はこちら

【東大阪】サイクリングで寄ってみたいオススメグルメ

今日は「東大阪」へサイクリングにやってきました。寄ってみたいお店を見つけましたのでご紹介致します。

長瀬駅

まずやってきたのは東大阪市の『長瀬駅』。この駅は『近畿大学』の最寄り駅になるんですね。

f:id:Yassun:20180701204952j:image

駅前の『まなびや通り』。近畿大学に向かう道なのでこんな名称が付いたのでしょうか。この通りを進んでいきます。
f:id:Yassun:20180701204844j:image

ここは学生が多いためか、お食事処もたくさんあって「お安く」「量の多い」お店が多いような気がします。

手打ちうどん・そばの『御用』

お昼ご飯に寄ったお店がこちらの『御用』さん。
f:id:Yassun:20180701204800j:image

カレーうどん爆発』の文字に惹かれて、「カレーうどん」を注文。
f:id:Yassun:20180701205051j:image

お腹が激減りだったので、ついつい麺の大盛「1玉」を注文してしまいました。さすが大盛、このボリューム。おいしく頂きました。
f:id:Yassun:20180701204749j:image

近畿大学

少し進むと『近畿大学』へ到着。有名な正門ですね。
f:id:Yassun:20180701210419j:image

関係者以外、中へ入ってはいけないようです。
f:id:Yassun:20180701204941j:image

FRANCY JEFFERS CAFE(フランシージェファーズ)

次に寄ったところは八尾市にある『FRANCY JEFFERS CAFE』さん。こだわりの「バウムクーヘン」のお店です。サイクリストなら一度は行ってほしいお店です。このお店の東側には登り好きサイクリストが好む『十三峠』があるそうです。このお店のスロープをそのまま登ります。

 f:id:Yassun:20180701204811j:image

そして…

お店の中まで自転車を持ち込んじゃいましょう。えっ??

お店の扉の向こう側には、なんと右側に自転車用のスロープがあります。
f:id:Yassun:20180701204619j:image

2階に上ると、ロードバイク用のスタンドが並んでいます。あれっ?あまり自転車がとまっておりません。駐車場はいっぱいやったのに…。今日は車でいらした方が多かったようです。
f:id:Yassun:20180701210456j:image

おしゃれにロードバイクがディスプレイされています。
f:id:Yassun:20180701205039j:image

贅沢な広さですね。
f:id:Yassun:20180701204639j:image
f:id:Yassun:20180701205019j:image

貴重なバイクまで展示されています。
f:id:Yassun:20180701204738j:image

そしてウエアまで…
f:id:Yassun:20180701204834j:image

2階から下を眺めるとこんな感じ…
f:id:Yassun:20180701205002j:image

さて何を注文しようかな?お店が贅沢な作りでもあるので、お値段は高めな設定ですね…。
f:id:Yassun:20180701204929j:image

雰囲気はとても良いです。
f:id:Yassun:20180701205010j:image

でも気になることが…。サイクリングして喉が渇いた~。まずは「お水を頂こう」と思いきや…コップがめっちゃ小さいです。もう少し大きくしてくれると嬉しいのですが…。
f:id:Yassun:20180701204824j:image

今回注文したのは『バウム食べ比べセット』1,080円、『ピンクグレープフルーツ』640円、『ジンジャーレモン』640円。休憩を兼ねておいしく頂きました。
f:id:Yassun:20180701205028j:image

www.marchen.tv

サイクリングで『東大阪』に来られる際は、ぜひ一度寄ってみてくださいね。