湯快リゾート
めちゃめちゃお得な『湯快リゾート』。なぜこんなに安くできるのか?
謎・謎・謎です。
前回は『和倉温泉』におじゃましましたが、今回は『山中温泉』。
なんと今回はDMで「往復バス無料!」との文字が…。
(費用)
大阪から現地までの交通費と一泊二食付きでひとり8,100円。入湯税150円。
電動自転車3時間500円
金沢周遊バス2,700円。
合計11,450円。
驚きの安さで、どんな旅ができるのかレポートします。
☆1日目☆
天王寺駅
朝8:00。天王寺駅にやってきました。
様々な観光バスがここ天王寺から出発します。我々は湯快リゾートのバスに乗って8:20出発。
途中、食パンの話題で盛り上がっていたところ、京都の有名なパンの話題に…。あのパン食べたことないんだよな~。
といいつつ11:00「多賀」サービスエリアに到着。
そうしたら、なんと、そのパンがあるではありませんか…。
これがお昼ご飯になりました。その後、バスを走らせ…。
山中グランドホテル
13:00山中グランドホテルに到着です。
中に入って、館内の説明を聞きます。
その後、電動自転車の予約と明日の金沢周遊バスの予約。ついでに卓球場も予約です。
お部屋に入るとこんな景色です。
ここから山中温泉をサイクリング。とはいっても電動自転車です。
山中温泉は『鶴仙渓遊歩道』というとても良いお散歩コースがあります。まずはそのスタート地点である『芭蕉堂』へ。
あやとりはし
こおろぎ橋
ろくろの里
三又大杉
そこから中心街である『ゆげ街道』へ。
加賀地酒蔵
このお店はおちょこ一杯200円で試飲させてもらえます。
山中片岡鶴太郎工藝館
足湯
こんな感じで3時間ぐるりと山中温泉回って旅館へ帰ってきました。
旅館のお風呂も広くて気持ちがいい~。
そして夕食。たっぷりバイキングです。
館内を散策して…卓球。
ってな感じで1日目が終了~。
☆2日目☆
朝7:00~朝食開始です。おなじみのバイキングでスタート。
朝から食い過ぎやw
8:00金沢号に乗って金沢に向かいます。
兼六園
日本三名園のひとつである『兼六園』。本当に美しい。素晴らしい景色です。
こうやって手入れしているんですね。
ひがし茶屋街
有名な金箔ソフトをこの「箔一」で頂きました。
カメラでその様子を撮っていると…なんと!
外国人のカメラが私の前に…wow
2時間半の滞在を終えて、大阪行きのバスに乗り換えるため山代温泉にある旅館『彩朝楽』へ。
山代温泉
乗り換えまで1時間程あったので、山代温泉を散策〜
昭和を感じさせる看板…
ここが山代温泉の中心です。
山代温泉の足湯を体験。
山代名物「六法焼」を頂いて終了~。
バスで大阪に向かって帰ります。天王寺19:30着。