長らく更新のなかったブログを久しぶりに書きます。wordpressは慣れてないので大変…
というのもこの1年間、仕事で必要な資格取得のため勉強ばかりしていました。
まず6月に損害保険募集人の試験を受け、問題なく合格。
その後10月に宅建試験を受け、こちらは惜しくも1点足らずで不合格。
来年、再チャレンジです。ん~悔しい~。でも半年足らずでここまでこれたのは上出来でしょう。
そんな訳で、やっと勉強漬けから解放~!!
世間で騒がれている「GoToトラベル」を使って2泊3日で『宮古島』へ贅沢旅行に行ってきました。
本当に『ぜ・い・た・く』です!
大阪から宮古島へGO
関西国際空港から直行便で2時間40分。空の旅を楽しみます。

【下地島】伊良部そば かめ
宮古空港からレンタカーを借りて、まず向かったのが下地島の『かめ』さんです。伊良部大橋の絶景を眺めながら島を渡ります。

このお店のNo1は「かめそば」、No2が「伊良部そば」。うまかった~。

【下地島】なかゆくい商店
そこから移動して、おいしそうな『紅いもぱんぴん』、いわゆる『紅芋サーターアンダギー』も頂きました。


【下地島】通り池
次に下地島の代表的観光スポット『通り池』。

池を見て驚くのはこのなんともいえない黒さ。水深が40m以上あるそうで、その深さから生まれる色なんですね。

その後、下地島空港の先にある『17エンド』を回りながらホテルへ。
【宮古島】HOTEL SHIGIRA MIRAGE
今回、泊まるホテルは『SHIGIRA MIRAGE』。高級リゾートです。



このホテルは一大リゾートになっていて、ビーチでシュノーケリングはもちろんのこと、ゴルフあり、リフトありと、ここだけで充分贅沢に楽しめます。


私たちの部屋はヒルサイドにあったので、カート付きです。宿泊中はこれで自由に園内を回ることができました。これが意外に楽しかった~。

お部屋も素敵だったので、動画で撮っちゃいました。
↓ ↓ ↓
夕食はお洒落なコース料理。

朝食はバイキング。

【宮古島】鍾乳洞(パンプキンホール)&SUP
翌日は、早朝8時集合のオプショナルツアーで、SUPをしながら鍾乳洞へ向かいます。海からしか入ることのできないパンプキンホール。干潮時しか入ることができず、中へ入って鍾乳洞を直接触ることができます。



【宮古島】東平安名岬
ここは宮古島の東の端の灯台です。まさに絶景!海が美しすぎます。


【宮古島】比嘉ロードパーク
そこから北に向かって走ります。美しい海が続いています。

【宮古島】雪塩製塩所
北の端にやってくると、『雪塩ちんすこう』で有名な雪塩の工場があります。

【池間島】海美来
そこから池間大橋を渡り、『紅芋もち』をいただきます。もっちり美味しい!


【宮古島】イムギャーマリンガーデンでシュノーケリング
その後はビーチで初めてのシュノーケリングを楽しみました。あいにく天気は良くありませんでしたが、海の中は美しかった〜。