◯ 雨でイベント中止
あー、今日は雨。晴れていたらジャイアントストア堺のイベント(堺散走)に参加する予定だったのに。残念…
◯ ブレーキブラケットの調整
ということで、今日はおとなしく家で自転車をいじります。というかなおします。
先日、サイクリング中に自転車でコケました。
その時、ハンドルのブラケット部分が曲がってしまって…
運転がしにくくなっちゃいました。
というか、ここって手元だけの問題じゃなくて腕の向きまで変わるので運転の姿勢にまで影響するんですよね。なおさなくちゃいけません。
『ハンドルごとの交換かっ?』と心配していたところ、先日のイベントで雑談してるときに『これはハンドルが曲がったんじゃなくて接続部分がズレただけやから、レンチで直せるで〜』と聞いたので今日なおしてみようと思います。
まずは問題のこの部分。
ブラケットのフードをめくります。(こんなところめくれるんや)
少しめくるとこんなところにボルトが…
ここにレンチを差し込み、反時計回りにレンチを回すと曲がっていたブラケットが緩んできますので、真っ直ぐに調整してから締めなおします。
最後はフードを手前に引っ張りながら、フードと本体をひっかけるだけ。
こんな感じで真っ直ぐになおりました。これで姿勢よく乗れそうです。
私のように転倒したり、自転車を倒したはずみで曲がりやすいのがブレーキブラケット。ちょっとした調整でなおりますので万一のときのために知っておくとよいでしょう。