YouTube動画はこちら

自転車散歩 美原区舟渡公園(竹内街道~西除川)参加しました

〇 今回の自転車散歩

「おおっ!7:45だっ!」という感じて寝坊して始まった朝。時間がなかったのでウイダーinゼリー10秒チャージでさっさと出発~。

集合場所へ到着していつも通り準備体操。今日は自転車散歩にしては距離が長めの20km。

〇 法雲禅寺

まず寄ったのが法雲禅寺。天気がええな〜。

f:id:Yassun:20171008144849j:image

f:id:Yassun:20171008145207j:image

中に入ってみると住職さんが自らはしごを登って松の剪定をしていました。

この大殿、中をよーく見ると仏像が3,333体あるそうです。

f:id:Yassun:20171008145017j:image

写真に気を取られてコケました。

黒姫山古墳

埴輪の列を再現してます。中央には堅穴石室も復元されています。

f:id:Yassun:20171008150804j:image

f:id:Yassun:20171008150940j:image

◯ 白いスッポン

ちょっと立ち寄って見た全国でも珍しい白いスッポン。ここはパワースポット??。よく見るとスッポンってなんか愛嬌あるな〜。

f:id:Yassun:20171008151431j:image

◯ 舟渡池公園

みなさん集まっていたのでパシャリ。

f:id:Yassun:20171008151620j:image

i先生のバイクをチェック〜。ディスクブレーキがついてます。

f:id:Yassun:20171008152001j:image

前から不思議に思ってたんですけど、『なんでロードバイクリムブレーキが主流なの?』。i先生に聞いてみました。

すると明解な回答が、『UCI(国際自転車競技連盟)のルールでディスクブレーキの使用が認められていなかったから』とのこと。でも今は認められて、これから一流選手のバイクにディスクブレーキが搭載されて、世間にディスクブレーキが広まっていくでしょう。まだ出始めだから値段は高いけど、これから広まってくれば値段も下がってくるでしょうね。

◯ 帰り道の出来事

どうやらパンクした方がいらっしゃる。近寄って、「スローですか?」と聞いている。

「スロー??」「タイヤの名前か?」

意味不明で聞いてみると、小さな穴が空いて空気が徐々に漏れる状態のパンクをスローパンクというらしい。メモメモ。

今日はいろんな方とお話しができて本当に楽しい自転車散歩でした。このイベント、自転車好きの方にはオススメです。興味のある方はぜひ参加してみてください。驚くことに参加費は『無料』です。すごいでしょ。ありがとうございます!

◯ 本日の走行ログ(22km)

f:id:Yassun:20171008155649j:plain

だんじり祭り

今日は堺市の各地で「だんじり祭り」が行われています。何度も神輿とすれ違ったり、交通規制にぶつかったり。今日の堺はお祭り一色ですね。

f:id:Yassun:20171008155503j:image