YouTube動画はこちら

SAKAI散走『大和川水辺ぐる輪(りん)散走』参加してきました~

〇 SAKAI散走のイベント

前からすごく楽しみにしていた『SAKAI散走』。いよいよやってきました。朝から天気はいいし、ウキウキ気分でレッツゴー!

f:id:Yassun:20171001202154j:image

①東雲公園

自転車を1時間程コギコギして集合場所へ到着。おおー結構集まってる。受付で本日の参加費500円(保険代)をお支払。なんておサイフに優しいのっ。今日は3コースに別れて散走。私はAコース。神社巡りコースらしい。みんなで体操をして出発!まずは撮影の許可をみんなにとらねば…これがなにより一番緊張する。

大和川河川公園

国の担当者の方から、大和川がきれいな川であることを教えて頂き、今後の開発についても説明がありました。サイクリングロードをぜひともお願いしたいです。

f:id:Yassun:20171001164349j:image

今日は、大和川水辺の楽校のイベントも行われていましたのでちょっと合流~。

f:id:Yassun:20171001164439j:image

川では子供たちが川の生き物を探していました。

f:id:Yassun:20171001164531j:image

ひとりこっちを向いて笑っている人がいます。その人が気になりすぎて他に目がいかんのやけど…

f:id:Yassun:20171001164608j:image

④月洲神社

昼食をとる前に、神社をひとつ回りました。

f:id:Yassun:20171001164710j:image

全国で神社が一番多い都道府県は「新潟県」だそうです。理由は米どころだから。農作物と神社には深い関係があったんですね。テントの下には多くの稲が掛けてありました。

f:id:Yassun:20171001164812j:image

③昼食(かみなり)

創業33年??のお店(かみなりさん)で広島お好み焼きを頂きました。

f:id:Yassun:20171001164858j:image

こっそりパシャリ。写真見ると黙々と食べてるみたいですけど、ワイワイ楽しくお話ししながらの昼食でした。ごちそうさまです!

f:id:Yassun:20171001164944j:image

f:id:Yassun:20171001165025j:image

〇 七道駅前

駅前の銅像を説明中~。ごめんなさい。内容忘れちゃいました。

f:id:Yassun:20171001165110j:image

⑤ 田守神社

びっくりするくらい綺麗な神社やわぁ。

f:id:Yassun:20171001165209j:image

f:id:Yassun:20171001165305j:image

f:id:Yassun:20171001165548j:image

堺は大和川の上流からの土砂で洲ができたり、台風や高潮で洲ができるなど、それを取り除く作業に大変苦労しました。そのためそうした災害を避けるため力自慢のイベントが行われそれを記念して奉納された石があります。

f:id:Yassun:20171001165618j:image

三宝小学校

この地域は大和川から近く海抜が低いこともあり、過去に大きな水害を経験し、多くの子供たちや先生が亡くなられたりしました。

f:id:Yassun:20171001165915j:image

f:id:Yassun:20171001170010j:image

⑦BeeBless

はちみつ屋さんに立ち寄りました。みなさん「はちみつ」のかかったアイスクリームを美味しく頂いていました。私は「はちみつ」を購入~。詳細は後日ブログに載せま〜す。

f:id:Yassun:20171001170108j:image

〇 鉄砲鍛冶屋敷

鉄砲鍛冶屋敷|スポット|堺観光ガイド

f:id:Yassun:20171001170239j:image

高須神社

南北と東西に道が交わる鬼門に祭られた神社です。

f:id:Yassun:20171001170326j:image

堺は昔から『分業』がとても得意だったそうです。鉄砲では、筒を作る人、取っ手を作る人、組み立てる人など分かれて『分業』していました。鉄砲が作られなくなってからも、刃物や自転車でその『分業』が生かされていました。自転車がスーパーで販売される頃、堺ではその『分業』の技術が生かされ自転車が素早く完成し、スーパーと共に成長していったそうです。しかし、海外から安い自転車が輸入されると廃業に追い込まれる業者が増えていきました。その時、堺で自転車ブランドを立ち上げていれば、『分業』を生かした堺の自転車が世に走り回っていたのかもしれません。シマノはブランドがあったからこそ成長できた。ブランドって本当に大切ですね。

⑨光食品

創業33年の揚げ物屋さん。コロッケ1個食べました。なんと40円ですよ。ほっくほくでうまかったです!揚げ物は揚げたてが最高ですね!

ごちそうさまです。

f:id:Yassun:20171001200423j:image

さあ、帰ろう~

f:id:Yassun:20171001201527j:image

ということで出発地点の東雲公園に向かってゴー。

最後は、記念写真を撮って、ひとりひとり感想を言って解散~。

すごく楽しかったです。

企画してくださった『堺 自転車のまちづくり・市民の会』のみなさん本当にありがとうございました。

この企画、めっちゃ大変だったと思います。

次回の日程は未定のようですが、ぜひ参加したいと思います。

楽しそうだなと思ったあなた、ぜひぜひ参加してみてください!

↓ ↓ ↓

SAKAI散走 堺市

今回、写真失敗やぁ〜。ごめんなさい。『こっち見て〜』っていう写真を撮ってなかったぁ。この反省は次回に繋げます。めんごめんご🙏

〇 今回のコース

f:id:Yassun:20171001170632j:image

f:id:Yassun:20171001170543j:image