サイクリングでレッツらGO~☆第12回天保山まつり☆
今日は天気が良かったので、天保山までサイクリングに行ってきました。それにしても大阪市内は人や車が多くて走りにくい。めっちゃ時間かかった~。 なぜ天保山に来たのかというと… 『天保山まつり!』 がやっているからです。 なん...
今日は天気が良かったので、天保山までサイクリングに行ってきました。それにしても大阪市内は人や車が多くて走りにくい。めっちゃ時間かかった~。 なぜ天保山に来たのかというと… 『天保山まつり!』 がやっているからです。 なん...
この度、サイクルリュックを新たに購入しました。 その理由は… 来月に初の『しまなみ海道』サイクリングを計画しているから。 昨年、一泊で琵琶湖一周をする際、困ったのがリュックの大きさ。あまりにも小さくて着替えすら持たずに行...
今日は涼しい時間にサイクリングをしようと朝6時に起きて Let’sらGO! 行き先は坂道少なめの「二色の浜」。 まずはコンビニに寄ってサンドイッチをモグモグ〜。 まだ朝日が眩しいです。 [和泉市和気町] まず...
久しぶりにサイクリング行ってきました。 雨が降りそうだったので、行くかやめるか相当葛藤しましたが、レッツゴー。 いや〜走ってみるともうサイクリングにはもってこいの気候ですね。暑からず寒からずで。 まず今回向かったのは、大...
阪急電車 今回は嵐山駅まで電車で行き、大阪までサイクリングで帰ってくる企画。阪急電車で嵐山へ向かいます。阪急電車には運転席部分を改造して荷物を置くにはもってこいの車両もあり、こんな感じで輪行できます。 阪急 嵐山駅 嵐山...
奈良サイクリング 先日の日曜日、奈良までサイクリングに行ってきました。奈良はサイクリングに力を入れていて、サイクリングマップまで公開されています。 これから奈良へ行かれる方は参考にして下さい。 nara-cycling....
☆ビワイチ1日目☆ この週末、興味のあった『ビワイチ』に挑戦してきました。『ビワイチ』とは琵琶湖一周サイクリングのこと。琵琶湖は琵琶湖大橋から北側を北湖、南側を南湖といい、全てをぐるり一周すると約200km。南湖は道が危...
自転車レーン(24号線 三ノ瀬~玉井) 今回、東大阪~富田林までサイクリングをしてきましたので、ちょっとご紹介します。 サイクリングでは、なるべく安全な道を走行したいもの。東大阪をまっすぐ東西へ向かって走る24号線。この...
今日は「東大阪」へサイクリングにやってきました。寄ってみたいお店を見つけましたのでご紹介致します。 長瀬駅 まずやってきたのは東大阪市の『長瀬駅』。この駅は『近畿大学』の最寄り駅になるんですね。 駅前の『まなびや通り』。...
堺といえば『引越のサカイ』と自転車の『シマノ』。そして『仁徳天皇陵古墳』ですよね。今日はSAKAI散走の企画で古墳巡りに参加してみました。 レンタサイクル 今回はレンタサイクルを借りての参加です。堺東駅前の観光案内所で身...